LINEやSkypeじゃないからアカウント交換不要
=環境問わずブラウザだけでOK!
=環境問わずブラウザだけでOK!
こんなことで
お困りではありませんか?
重説のための宅建資格者とお客様との日程調整が難しい。来店、訪問、いずれも対面となると難しい。しかも対面で1時間とかなると、コロナが不安で心理ハードルも高くなってしまうし!
検討中だけど現地に行けない事情のお客様へ物件をザザっと見せられない?資料だけご希望されるお客様に電話を切って後でメールじゃなくって、もっとすぐに、なんなら電話をしながら渡せない?
コロナ禍だけど、基本的感染症要望対策にプラスしてもっともっと安心な環境でしっかり提案したい!
あああ、神様、重説だけじゃなく業務全般でも活用できるツールはありませんか!!??
検討中だけど現地に行けない事情のお客様へ物件をザザっと見せられない?資料だけご希望されるお客様に電話を切って後でメールじゃなくって、もっとすぐに、なんなら電話をしながら渡せない?
コロナ禍だけど、基本的感染症要望対策にプラスしてもっともっと安心な環境でしっかり提案したい!
あああ、神様、重説だけじゃなく業務全般でも活用できるツールはありませんか!!??



CASE01
おなじみのIT重説も簡単!
日時を決めておくだけで、特にお客様の環境は不問です。専用ツールももちろん不要、お客様はスマホでOK!






CASE02
検討中のお客様には、ファイルの送受信を使って興味のある間取り図をどんどん提供!
電話で話をしながら、資料の送付をSHOWBYでやればその場で物件の提案ができます。「あとでメールします。」じゃなく「いま、お渡しします!」と熱が冷める前に提案しましょう。






CASE03
現地内覧も、担当者だけが現地に赴くオンライン現地内覧!
現地に行くのは担当者だけ。お客様と会話しながら、「キッチンが見たい」「窓からの眺めが見たい」「押入れの中は?」「そこの扉を開けたら何?」という要望にもLIVEで叶えられます!写真だけでは伝わらない物件の魅力を遠方のお客様にもしっかり伝えましょう。




CASE04
スタッフの接客スキルアップ!
管理者はログ機能で、スタッフの活動状況が把握できます。商談時間、送信したファイルなどから活動量も一目瞭然。アンケートもログが残り、お客様の声も漏らさずキャッチできます!



活用事例
地元で2代目の家族経営不動産会社K様の場合
従業員数4人
- 課題
- 引っ越し予定でまだこちらに来れない状態でのお部屋探しをしっかりとサポートしたい。オンラインで現地を見せたり、写真じゃ伝えられない周囲の様子まで伝えたい。
- 導入後の変化
- 物件の現地から、SHOWBYを使ってお客様と会話をしながら部屋の中を案内できるようになりました!写真を送るのとは違いお客様の要望にその場で応えられて、成約になりやすい傾向があります!LINEだとアカウントを交換するという点でそもそも嫌がられる事が多かったのですが、SHOWBYでそれも解消できました!
- ツボ
- スマホとタブレットの両方持って現地に行ってます。声が途切れるのを回避するためにスマホで電話、タブレットでSHOWBYという方法を考案しました。お客様満足度高いです。
- よく使う機能
- エントランス、エントランスの鍵、番号接続、カメラ、音声通話、ファイル送信
複数支店を持つ不動産仲介A様の場合
従業員数50人
- 課題
- IT重説専用じゃなく、支店間での活用、お客様との商談での活用などできるだけ汎用性高いものを探していました。業務全般をカバーできるものが欲しい。
- 導入後の変化
- 大きくコスト下がりました。金銭的なコストだけじゃなく、時間や操作方法を習得、環境の準備などいろんな面でSHOWBYに可能な限り統合してみたところ及第点以上のコスト削減できました。ルーム課金型を選んだのも良かったです。
- ツボ
- お客様とのやりとり時には、電話は併用した方が、無理がなくて良いです。
- よく使う機能
- エントランス、エントランスの鍵、ウィジェット、カメラ、音声通話、ファイル送信、ノート、チャット
SHOWBYユーザーの声

リモート接客の利点を活かし、遠方の特産品の訴求に用いて好評を頂きました。
国分グループ本社株式会社 様
業種:酒類・食品の卸売会社 利用シーン:取引先へのリモート接客環境提供マーケティング部/梯 洋輔さんにお伺いしました。
2020年から新型コロナウイルスの感染拡大が始まったことで、お取引先のスーパーマーケット様から「非接触での接客手法」が求められていました。初見でも使いやすいシンプルな操作方法になっていた事が決め手となり「どこでもSHOWBY」を用いたリモート接客環境の提供を開始しました。お取引先様からは遠方の特産品の訴求に用いてご好評をいただきました。引き続き、特色ある地方商材の訴求に「どこでもSHOWBY」を利用したリモート接客を活用していただくべく、お取引先様への提供を続けていきたいと考えています。

お客様とのコミュニケーションが増え、安心してなんでもご相談いただける環境ができました。
西日本シティTT証券株式会社 様
業種:金融商品取引業 利用シーン:遠方のお客様との商談商品統括部/田中 万理菜さんにお伺いしました。
九州全土のお客様一人ひとりに、よりきめ細やかなサービスを提供するために「コミュニケーションの頻度」を上げる必要がありました。お客様が簡単に使えて、弊社の営業員にも使い勝手の良いツールを探し「どこでもSHOWBY」にたどり着きました。導入後も対面での訪問は継続しつつ、オンラインで面談する機会を設けることで、コミュニケーションの頻度が増えました。「営業員の顔が見えると安心して相談できる」「スマホでも簡単に使えるのでありがたい」と好評をいただいています。また、弊社の営業員側としても画面共有以外の方法でお客様といっしょに資料を見ながら会話ができたりと、期待通りの使い勝手です。

アプローチ不足で離脱しかけていたお客様を復帰させる事ができています。
株式会社アプティ 様
業種:自動車用品の卸売 利用シーン:遠方のお客様との商談ビジネス・ディベロップメント事業部/山本 一理さんにお伺いしました。
電話をメインとした遠方のお客様とのコミュニケーションに大きな課題を抱えていました。お客様にとっても、私達にとっても簡単に使えることを重視し「どこでもSHOWBY」の導入を決めました。導入後は、遠方のお客様との接触頻度が増し、アプローチ不足で離脱しかけていたお客様を復帰させることができています。お客様からは「商談開始までの道筋がわかりやすい」と好評を頂いています。また、カンペを見ながら商談できるので、営業に慣れていないスタッフでも運用しやすい点も満足度が高いです。うまく使えている人の使い方を全社で共有して、引き続きオンライン商談のスキルアップを図っていきたいです。

時代に合った営業方法が確立でき、営業活動がスムーズになりました。
株式会社Reyes 様
業種:WEBマーケティング事業・学校見学サイト運営・VR事業 利用シーン:商談・顧客対応人事部・広報部/中村 葵さんにお伺いしました。
これまでもオンライン商談ツールを活用してきましたが、ツールのコストが大きな課題となっていました。「どこでもSHOWBY」なら、コストを抑えながらも必要な機能を諦めなくて良いと思えたので、導入を決めました。資料共有の機能をはじめいろいろな機能を利用していますが、どれもクオリティが高いのに操作がシンプルで使いやすいです。「どこでもSHOWBY」を利用することで時代に合った営業方法が確立でき、営業活動がスムーズになりました。今は、結果報告やアフターフォローにも利用の幅を広げています。引き続き、営業活動だけでなく顧客対応などの業務全般に活用していきたいです。

オンライン授業のスタートまで、準備もスムーズでした。今後は教育相談への活用も考えています。
ECCジュニア 様
業種:英会話教室 利用シーン:オンライン英会話教室ECCジュニア 太田窪5丁目教室/三村 ひとみさんにお伺いしました。
時間や環境等の都合から対面が難しい方にも授業を保証するために「オンライン授業」を検討していました。スマホのビデオ通話は画面が見づらく、Zoomなどのツールは操作が複雑で候補から外れました。結果的に特に操作が簡単だった「どこでもSHOWBY」の導入を決めました。オンライン授業の入室ページにパスワードを掛けることができますので、当教室では生徒さんだけが入れるようにしています。また、会話が始まると他の人が入る事ができない「1対1」の利点を生かして、今後は教育相談への活用も考えています。「どこでもSHOWBY」は使えば使うほど、新たな可能性が見いだせるツールです。

操作面もシンプルで使いやすい点が気に入っています。
FOREST8 様
業種:広告・宣伝・PR 利用シーン:社内コミュニケーション新たにツールを導入するときには何よりもまずコストに着目するようにしています。そんな中、「どこでもSHOWBY」は無料で手軽に使い始められる点が選定の決め手となりました。社内のコミュニケーションで使うことも多いのですが、無料版でも時間を気にせず利用できますし、操作面もシンプルで使いやすい点が気に入っています。

運営元が国内企業ということもあり安心して利用できています。
結い心理相談室 様
業種:カウンセリング 利用シーン:オンラインカウンセリング(相談)ツールの導入にはセキュリティ面を重視しているのですが、「どこでもSHOWBY」は運営元が国内企業ということもあり、安心して利用できる点が他のツールと比較してメリットだと感じました。それから、セキュリティ面以外にも費用が低く抑えられる点も選定理由の一つです。お客様との接続方法が複数あるため、最初に提示した方法でうまくつながらない場合にも他の方法を案内できる点が気に入っています。また、「どこでもSHOWBY」に関してわからないことが生じても、サポートチームに問い合わせをすれば対応してくれるので助かっています。

フレキシブルに画面や資料の共有ができるのが強みです。
有限会社ツカサ看板広告 様
業種:広告・宣伝・PR 利用シーン:遠方のお客様とのオンライン商談「どこでもSHOWBY」を選んだ理由は簡単で使いやすそうだった点にあります。また、ツール選定の際にはコストがどのくらい必要かを重要視しているので、導入費用が不要な上に月額利用料が比較的安価な点も魅力です。遠方のお客様と商談をする際に利用していますが、フレキシブルに画面や資料の共有ができる点が「どこでもSHOWBY」の強みだと感じています。

ファイルのやり取りをスムーズに行える点が長所だと思います。
株式会社MYRIZ<みらい> 様
業種:保険代理店 利用シーン:オンライン商談「どこでもSHOWBY」の導入を決めたのは費用がかからず手軽に始められたからです。主にBtoBの商談で利用していますが、オンライン商談に必要な機能を一通り備えていますし、ファイルのやり取りをスムーズに行える点が長所だと思います。

初期設定が簡単でスムーズに利用を開始できる。
東京都のイベント企画会社 S 様
業種:広告・宣伝・PR初期設定が簡単で、スムーズに利用を開始できる点には助かりました。実際に「どこでもSHOWBY」を使い始めてみると、ITリテラシーに不安を覚えている方でも無理なく使ってもらえるので、当初想定していたより利用シーンが広がりそうな気がしています。

操作に戸惑うことなくシンプルに使える点が「どこでもSHOWBY」の強み。
株式会社アクアギフト 様
業種:EC・通販 利用シーン:お客様への商品紹介無料で使い始められる点が「どこでもSHOWBY」を選んだ理由です。BtoCの商談で実際に商品を見せながら利用していますが、操作に戸惑うことなくシンプルに使える点が「どこでもSHOWBY」の強みだと思います。